切符展示館 別館



企画展示13 愛知万博関連バス
今回は、愛知万博関連のバス乗車券を紹介します。
2005年日本国際博覧会協会 片道券
窓口券
  
万博八草駅〜瀬戸会場/長久手会場北ターミナル(多客期のみ)を運行する路線の乗車券です。
運行を担当するのは博覧会協会で、委託を受けて瀬戸会場は名古屋市交通局、
長久手会場は名鉄バス・JR東海バス・知多乗合・東急鯱バス・三重交通などが車輌・乗務員を用意しています。
窓口に鎮座するのはレジスターで、発行されるのはレシートです。
JRの往復割引切符でシャトルバスに乗る場合は0円の乗車券(一番右)に引き換えないと乗れません。
券売機券
 
こちらは券売機の乗車券です。券売機の場合は行先別にボタンが用意されており、相互式の乗車券が発行されます。
名鉄バス 片道券
軟券
 
名鉄バスセンター〜ささしまサテライト会場(一部)〜長久手会場を運行する路線の片道乗車券です。
運行を担当するのは名鉄バス・名古屋観光日急・名古屋遊覧バスで、橙色名鉄バス地紋の軟券です。
ささしまサテライト会場インフォメーションセンターで発売している券は名鉄バスセンター発行の券です。
日付印の色で発売箇所を区別しており、こちらは赤色です。
 
こちらは、長久手会場東ターミナルシャトルバスインフォメーションセンターで発売している片道券です。
 
尾張瀬戸駅〜長久手会場を運行する路線の片道乗車券です。
運行を担当するのは名鉄バスで、路線仕様車を使用しています。橙色名鉄バス地紋の軟券です。
船車券
名鉄観光メルサ支店で当日分を作り置きし、発行していた船車券です。
名前欄が「EXPOシャトル お客」となっているのが特徴です。
券売機券
こちらは券売機発行の券です。白無地の乗車券となっています。
名鉄バス 往復券
軟券
名鉄バスセンター〜ささしまサテライト会場(一部)〜長久手会場を運行する路線の往復割引乗車券です。
橙色名鉄バス地紋の軟券で、片道券と異なり「EXPOライナー」と「愛・地球博」がカラー印刷となっています。
長久手会場東ターミナルでも往復割引乗車券の設備があります。
端末券
  
尾張瀬戸駅〜長久手会場を運行する路線の往復券です。名鉄電車の窓口での発売となっており、「愛・地球博パック」の尾張瀬戸発として発行されます。
船車券
名鉄観光メルサ支店で当日分を作り置きし、発行していた船車券です。
名前欄が「EXPOシャトル お客」となっているのが特徴です。
近鉄駅営業所で発行していたクーポン券です。
名古屋観光日急 片道券
軟券
 
黒笹駅〜長久手会場を運行する路線の片道乗車券です。
運行を担当するのは名古屋観光日急で、黄緑色名古屋観光日急地紋の軟券です。
 
こちらは、長久手会場東ターミナルシャトルバスインフォメーションセンターで発売している片道券です。
往復券の常備券は設備されていません。
名古屋観光日急 往復券
軟券
黒笹駅〜長久手会場を運行する路線の往復乗車券です。
黄緑色名古屋観光日急地紋の軟券です。
豊橋鉄道 クーポン券
軟券
豊橋駅前〜心道教前〜東名豊川〜長久手会場を運行する路線の往復乗車クーポン券です。
運行を担当するのは豊橋鉄道・豊鉄観光で、水色「とよはしてつどう」地紋の軟券です。
こちらは、豊橋鉄道バス・市内電車・渥美線各停留所・駅〜EXPOライナー豊橋号乗・降車停留所間の
往復乗車クーポンがセットされたものです。肌色「とよはしてつどう」地紋の軟券です。
名鉄東部観光バス 片道券
軟券
 
東岡崎駅南口〜長久手会場を運行する路線の片道券です。
運行を担当するのは名鉄東部観光バスで、大人が黄色、小児が桃色(紫色?)「MEITETSU TOHBU KANKO BUS」地紋の軟券です。
蒲郡駅ルートも担当しており、同様の券があるそうです。
名鉄西部観光バス 片道券
軟券
名鉄一宮駅〜長久手会場を運行する路線の片道券です。
運行を担当するのは名鉄西部観光バスで、白無地の軟券です。
犬山ルートも担当しており、同様の券が色違いであるそうですが、こちらは趣味発券不可とのことです。
名鉄西部観光バス 往復券
軟券
名鉄一宮駅〜長久手会場を運行する路線の往復券です。
岐阜乗合自動車 片道券
軟券
美濃市内関市内・各務原市内・長良川畔〜新岐阜〜長久手会場を運行する路線の片道乗車券です。
運行を担当するのは岐阜乗合自動車で、水色「ぎふのりあいじどうしゃ」地紋の軟券です。
 
岐阜市内発の当日用片道乗車券です。大人用は水色、小児用は桃色「ぎふのりあいじどうしゃ」地紋の軟券です。
岐阜乗合自動車 復割券
軟券
美濃市内関市内・各務原市内・長良川畔〜新岐阜〜長久手会場を運行する路線の復路割引乗車券です。
橙色「ぎふのりあいじどうしゃ」地紋の軟券で、乗車場所が片道券と異なり印刷されています。
ちなみに、小児には往復割引の設定がありません。
岐阜市内着の当日用復路割引乗車券です。橙色「ぎふのりあいじどうしゃ」地紋の軟券です。
名阪近鉄バス 片道券
軟券
大垣市内〜岐阜羽島〜長久手会場を運行する路線の片道乗車券です。
運行を担当するのは名阪近鉄バスで、緑色自社地紋の軟券です。
名阪近鉄バス 往復券
軟券
大垣市内〜岐阜羽島〜長久手会場を運行する路線の往復割引乗車券です。
緑色自社地紋の軟券です。
東濃鉄道 往復券
軟券
美濃太田駅北口〜可児市役所前〜花フェスタ記念公園〜多治見駅北口〜長久手会場東ターミナルと、
中津川駅前〜恵那市役所前〜瑞浪駅裏〜土岐市駅裏〜長久手会場東ターミナルを運行する路線の往復乗車券です。
運行を担当するのは美濃太田駅発が東濃鉄道、中津川駅発が東濃鉄道と北恵那交通の共同運行で、
黄緑色東濃鉄道地紋の軟券です。
EXPOライナー往復乗車券に最寄停留所〜EXPOライナー乗・降車停留所間の往復乗車証がセットされています。
片道の場合はこの券の2片を使用します。
遠州鉄道 片道券
軟券
見付〜浜松市内〜長久手会場を運行する路線の片道乗車券です。
運行を担当するのは遠州鉄道で、区間・大小別で色が異なる自社地紋の軟券です。
遠州鉄道 往復券
軟券
見付〜浜松市内〜長久手会場を運行する路線の往復割引乗車券です。
区間・大小別で色が異なる自社地紋の軟券です。
京福バス・福井鉄道 補充券
軟券
福井〜長久手会場を運行する路線の補充片道乗車券です。
運行を担当するのは京福バスと福井鉄道で、京福地紋の発所補充の軟券です。
福井〜長久手会場を運行する路線の補充往復乗車券です。
京福地紋の発所補充の軟券です。
滋賀観光バス 補充券
軟券
大津〜長久手会場を運行する路線の乗車券です。
運行を担当するのは滋賀観光バスで、往復もこの乗車券を2枚発券します。
南海バス 補充券
軟券
大阪難波〜長久手会場を運行する南海バスの、高速バス各路線共通の補充片道券です。
大阪難波〜長久手会場を運行する南海バスの、高速バス各路線共通の補充往復券です。
ジャンボタクシー 片道券
軟券
 
 
 
地下鉄本郷駅〜長久手会場(西ターミナル)を運行するジャンボタクシーの片道券です。
運行会社(つばめ自動車・東和交通・第二フジタクシー)別に乗車券が用意されています。



切符展示館 別館に戻る
たつみんの路面電車と切符と旅行貯金のページに戻る

inserted by FC2 system